初心者向け【ハリネズミのリアルな話】生殖器をなめる行為は大丈夫?!

ハリネズミ
ハリネズミと暮らす|ハリネズミ

こんにちは。なこです。

ハリネズミを飼い始めて数ヶ月の頃思わぬ行動を目にしました。

生殖器をペロペロなめていたんです。

なこ
なこ

なんじゃこりゃ?!

ハリネズミ初心者だった私はびっくり!!

いったい何をしていたのか、大丈夫なのか、ちょっと不安になりました。

今回の記事は同じような思いをした方に読んでいただければと思います。

ハリネズミ初心者
ハリネズミ初心者

ハリネズミが不思議な行動をしていたの!

それって大丈夫かな?

ダイキチ
ダイキチ

安心して。心配しなくても大丈夫。

僕がこれからお話するよ。

ハリネズミを飼い始めて4ヶ月目のことです。

いつも朝起きた時には寝ているはずハリネズミが、いつもと違う形で丸まっていました。

体を丸めて何かをペロペロとなめているようです。

よく見るとハリネズミの手足に似た色と形の長いものをなめていました。

一瞬、手か足をなめている様にも見えましたが、手と足はちゃんと2本ずつありました。

プラスして長い何かが1本存在していました。

その何かというのが生殖器だったんです。

普段はお腹にヘソのような生殖器がついています(下記画像)。

ハリネズミをひっくり返して抱っこした時
ダイキチを抱っこした画像

私の飼っているハリネズミは背中から抱っこすると、なぜかこの形になるのでお腹の部分が見えやすいですね。

このおヘソの様な部分からハリネズミの手と同じ太さ・色の生殖器が出ており、これをペロペロとなめていました。

何をしていたのか

要するにこの行為は自慰行為です。

特におかしな行動ではないので安心してください。

自慰行為によって出た精子がお腹や口の周りにこびりついてしまうこともあります。

始めて家に来た時は小さくて怯えていたハリネズミも大人になったなと感じています。

年頃の男の子の親の気持ちはこんな感じなのでしょうか。

繁殖について

眠そうなダイキチ

私は現時点では繁殖については考えていません。

ただ飼う上で知識として知っとくべきだと思う内容を書きました。

ハリネズミは一度に3〜4匹の赤ちゃんを生みます。

基本的にハリネズミは単独飼育なので繁殖と子育て以外は飼育ゲージを別々にする必要があります。

繁殖させる際には貰い手がいるのか、自分の家で飼いきれるのか。

ちゃんと考えていきたいと思います。

まとめ

ハリネズミについての情報は、猫や犬に比べるとまだまだ少ないと感じています。

ハリネズミ好きをもっともっと増やせる様にこれからも情報を発信していきたいです。

ペットといえば「犬・猫・ハリネズミ」を目指して。

ハリネズミを飼おうか迷っている方に「ハリネズミを飼ってみて感じたメリット・デメリット」を記事にしました。

こちらをご覧ください。

ハリネズミと暮らすメリット・デメリット:初心者向け

ハリネズミのInstagram(ハリスタグラム)とTwitterを始めました。

私の家の可愛いハリネズミをアップしています。

よかったら見に来て下さい。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@harihari_mogumoguがシェアした投稿

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しております。下記のボタンにて投票してしております。

ポチッとクリックして応援よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました